2012年2月23日木曜日

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 第二回に参加してきた

アジャイルサムライ読書会 横浜道場 第二回に参加してきました。

前回にひきつづき参戦。

前回はワールドカフェ方式でしたが、今回は輪読方式でした。
1章の始めから5分ほど輪読したあと15分ワールドカフェ方式でディスカッションするというのを何セットかやる というやり方でした。

5分でかつ声に出して読むということでそれほどたくさん読めないので、ディスカッションするところがかなり絞られて、ディスカッションとしてはやりやすかったように思えました。

また、私のテーブルではSIerの方が比較的多く、業界によっての悩みどころの違いなんかもわかってきました。特にSIerだとやはりお客さんとの関係が問題で、最初に仕様、予算、納期を求められるところが悩みどころのようです。
個人的にはアジャイルと日本のSIerのようなビジネスモデルは相性が悪いというか、真っ向から否定しているような関係にあるように思っていたのですが、結構SIerさんの参加も多いのでみなさん現状に危機感を持っている方が多いのかなとも思いました。

こういった読書会は本の理解を深めるだけでなく、他の業界や会社での悩み事なども共有できたりするよい機会でもあるので今後も参加していきたいです。

また、今回の読書会のやり方は結構よかった気がするので今後自分がやることがあれば参考にしたいと思いました。


2012年2月22日水曜日

第五回 Jenkins勉強会に参加してきた

第五回 Jenkins勉強会に参加してきました。

なかでもmixiの加藤さんの発表が非常に参考になりました。
特にテスト時間の短縮のためによい環境を用意するだけでなく
いろいろと独自に工夫されていたり、よく考えているなという印象でした。
やはりCIをする上ではビルドとユニットテストの時間は重要ですね。

How we use Jenkins at mixi
http://alpha.mixi.co.jp/blog/?p=5768


Dev@cloudの実装川口さんのJenkinsのクラウドサービスの実装の話。
CIのビルドテストはスケールアウトに適しているのでクラウドとは相性がいいと思うので今後広がっていくといいと思いますが、特に日本の大手とかだと外に出したくないとかあるんでしょうけどね・・
Dev@cloudの実装
View more PowerPoint from Kohsuke Kawaguchi

楽天でのContinuousDelivery読書会について
楽天といえば勉強会は活発そうなイメージでしたが
読書会をはじめるまでからの生々しいお話を聞いて、やっぱり簡単にはいかないし、やってみないとわからないよなと。とても参考になりました。

ビアバッシュ
ビアバッシュはいろんな人とお話できよかったのですが、
LTが2つとその分少なくなったのがちょっと勉強会としては物足りない感じがしました。

2012年2月19日日曜日

ubuntu 11.10にGitoriousをインストール

だいたいここのをそのまんまでできましたが、はまったりして2時間ほどかかりました・・
http://coding-journal.com/installing-gitorious-on-ubuntu-11-04/

手順と違ったところ

その1
passenger.loadのpassengerのバージョンが私の環境だと3.0.9ではなく、3.0.11だったので変更しました。
    LoadModule passenger_module /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/passenger-3.0.9/ext/apache2/mod_passenger.so
    PassengerRoot /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/passenger-3.0.9
    PassengerRuby /usr/bin/ruby1.8


その2
ここでエラーがでました
export RAILS_ENV=production && \
    bundle exec rake db:create && \
    bundle exec rake db:migrate && \
    bundle exec rake ultrasphinx:bootstrap


・対処方法
rootにsu

1. git clone git://github.com/roman/rots.git
2. cd rots && gem build rots.gemspec && gem install rots-0.2.1.gem
3. rm -rf /usr/lib/ruby/gems/1.8/bundler/gems/rots-babb5559aae8
4. このファイルを編集 /var/www/gitorious/Gemfile:
この行を gem “rots”, :git => ‘https://github.com/roman/rots.git
これに変更 gem “rots”, “~> 0.2.1″
5. これを実行 bundle install && bundle pack

んでgitにsuして、export RAILS_ENVからやり直せばOK

その3
Apacheのホスト設定を/etc/apache2/httpd.confに記述する必要があります.

<VirtualHost *:80>
ServerName (ホスト名)
DocumentRoot /var/www/gitorious/public
</VirtualHost>

これで localhost:80 を開いて表示されればOKなはず。

その4
リポジトリが生成できない。。

Webページからリポジトリを作成しても This repositories is being created...
がいつまでたっても終わらないというもの。

以下を実行したら解決

env RAILS_ENV=production script/poller start